miauのブログ

はてなダイアリー「miauの避難所」をはてなブログに移行しました

2010-01-01から1年間の記事一覧

Twitter ID のスタンプ作ってみた

勉強会なんかで名刺交換を行うことがたまにあるんですが、普段ハンドルネームで活動していると、会社名&本名の名刺を渡されても「これ誰だっけ?」ということになります。プライベートの名刺を用意している方もいますが、それほど手間をかける気もなくて放…

IT サービスマネージャ 成績照会

不合格でした。 午前Ⅰ得点 ***.**点 午前Ⅱ得点 88.00点 午後Ⅰ得点 77点 午後Ⅱ評価ランク C(内容が不十分である) まあ成績は合格発表の当日に確認してたんですけど、ようやく解答をじっくり見られる時間がとれたので、簡単に反省をば。

RollerMouse Free2(RMFREE2/BKJ)購入

前項 の続きで、RollerMouse Free2 のレビューというか買い物自慢というか布教活動というか、そういうのです。

RollerMouse Classic を使い込むとどうなるか

RollerMouse Classic を 5 年ほど使ってきているのですが、そろそろガタがきたので Free2 を購入しました。そちらのレビューをさっさとやってしまいたいのですが、長くなりそうなのでまずは買い替えに至った経緯・・・Classic がどう壊れてきたか、という部…

HTTP リクエストの改ざん方法いろいろ

私の会社/部署はいちおうセキュリティに強いことを売りにしているらしく、最近作ってる Web アプリケーションでは某セキュリティ会社による診断(ペネトレーションテスト)を受けることが増えています。今作ってる Web プリケーションも診断を受けたのです…

PXE plugin でブートできる OS の動作検証

前項 の続き。Hudson PXE Plugin で使える Oracle VM Server 以外の OS をひととおり試してみました。検証環境(Hudson マスター)は前項と同様 CentOS 5.5、Hudson 1.384、Hudson PXE netboot plugin 1.5 です。

CentOS で Hudson PXE plugin を動かしてみる

Hudson PXE plugin が Windows で動かなかったことは前にちらっと書きましたが。とりあえず PXE サーバが立てたかったので VMware 上の CentOS 5.5 に Hudson を入れて動かしてみました。結構色々ハマったので、まずは PXE サーバを起動するまでのところを書…

CentOS で最新の JDK を自動インストールする

CentOS で JDK を CUI でインストールする手順が紹介されていても「ブラウザで最新 URL を調べて RPM を wget して〜」みたいなものが多くて。怠惰な私には耐えられなかったので、最新版のリンクを辿って取得するところも perl の WWW::Mechanize を使って自…

Windows で hudson サービスが再起動できない場合の対処法

Windows Server 2003 R2 Standard Edition SP2 の環境に新たに Hudson 環境を構築しているのですが。hudson サービスの再起動がどうもうまくいかないので原因調査してみました。Hudson のバージョン 1.353 と 1.384 で試しています。

Apache で .svn を見えなくする設定を 3 種類ほど

以前 本番サーバにチェックアウトしちゃダメですか? - miauの避難所 で もちろん .svn は Apache 側の設定でアクセス不可にしておきます。 とか書いたんですけど、具体的な方法を書いてませんでした。今回ちょっといじる機会があったのでまとめておきます。

IT サービスマネージャ

例によって情報処理技術者試験受けてきました。今回は IT サービスマネージャ。

Maven(wagon-cifs)で Windows 共有フォルダにデプロイする

TracLightning と相性がいい気がしたので、Windows 共有フォルダにデプロイするための wagon-cifs という Maven エクステンションを試してみました。まあこれを使わなくても、ほとんどのケースでは Hudson に任せてしまえばいい、ということに後で気づいたん…

スレーブ側でのビルドでハマった

Hudson の分散ビルド環境を構築しているところなのですが、スレーブ側で Maven を使ったビルドを行うと、Javadoc の生成後のタイミングで、 [HUDSON] Archiving aggregated javadoc 2010/10/01 11:11:59 hudson.remoting.Channel$ReaderThread run 致命的: I…

改行コード LF で日本語を含むバッチファイルの動作がおかしい件

ブログ書いている場合ではないんですけど、Hudson を触ってて結構ハマったので、さらっと現象&推測を書いておきます。

コントロールの幅を広げるスクリプト書いた

一昔前のアプリケーションだと、狭いディスプレイを想定して小さなダイアログを出すようになっていたりします。例えば「ファイル名を指定して実行」で長いパス名を入れたい場合、 こんな感じで全部表示しきれなかったりして不便です。そんなわけで、コントロ…

静音版 Realforce 91UBK-S(NG01BS)購入

アキバ総研-東プレ「Realforce 91UBK-S」発売! 静音性重視キーボード-[秋葉原総合情報サイト] ということで 8/6(金)くらいに発売になっていた静音キーボードですが、8/9(月)に購入して 10 日くらい使ってみましたので、その感想等です。前置きが 8 割く…

Excel の罫線詳細表示アドインを作ってみた

ということで、前項 の続き。個別のセルがどういう罫線情報を持っているか表示するための Excel のアドインを作ってみました。

Excel 罫線の挙動を調べてみた

普段は「ドキュメントは最低限のものを Trac に書こう」運動を実施中の私ですが、今参画しているプロジェクトは典型的なウォーターフォール開発で、設計書は Excel で書くことになっています。設計書のテンプレートは準備されているんですが、この罫線の設定…

UnxUtils と Gow のコマンド比較

MOONGIFT ≫ Blog Archive ≫ シンプルなWindows用Linuxコマンド集「Gow」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介 Gow – the lightweight alternative to cygwin - gow - GitHub ということで便利そうなんですが、今使っている UnxUtils とどち…

Java のインタラクティブシェルを探して

一ヶ月ほど前から Java の案件に関わっていて、現在設計フェーズなんですが。私は Java に不慣れなので「こういう処理って Java で簡単に書けるんだっけ?」という場面が結構あります。例えば今日だと「String#split でデリミタが先頭や末尾にある場合どうな…

Windows での ruby の動作を速くしたい (1)

Rails で開発中のシステムがあるんですけど、Windows での ruby の動作が遅くてイマイチ開発がはかどりません。ページを表示するのに 2〜3 秒かかったりとか。「ruby は動作が遅いって言われてるし仕方ないかー」と諦めて開発してたんですけど、VMware のゲ…

Windows での ruby の動作を速くしたい (2)

ということで、 Windows での ruby の動作を速くしたい (1) - miauの避難所 の続きです。前回はファイルアクセスまわりに絞って動作検証しましたが、今回はビルド方法が違う ruby との比較がメインで。ちなみに今回 Windows 上の Perl もとばっちりを食って…

Hatsune-Clock の時報感覚を調整してみた

最近に限ったことではないんですが、家でだらだら過ごしていると「気がついたら一時間経ってた!」なんてことが結構あります。現在時刻を定期的に通知したら少しは改善されるかな?とツールを探してみたら、ありました。 窓の杜 - 【NEWS】“初音ミク”が時報…

IE + Selenium Core で captureEntirePageScreenshot が動かない件

会社で表題の件が話題に上ったので、色々と半端ですがノウハウを吐き出しておきます。

git revert で複数コミットを打ち消す

Git

git にはコミットした内容を取り消す方法がいくつかありますが、いったんリリースしたコンテンツの公開期間が終了してその内容を取り下げたいような場合は、git revert でリリース時のコミットを打ち消すコミットを作るのがお作法です。今回まさにそういう状…

AHK でウィンドウ最大化もどき

今まで何度か blog にも書いてきた(ここ とか ここ とか)、高精細ディスプレイ T221 ですが。現在 Windows 7 の環境で使っています。Windows7 ではビッグデスクトップ(3840x2400 の一画面で、最大化の表示等もうまく使えるモード)が使えないので、 こん…

エンベデッドシステムスペシャリスト 成績照会

運良く合格してました。 午前Ⅰ得点 88.40点 午前Ⅱ得点 88.00点 午後Ⅰ得点 78点 午後Ⅱ得点 75点 受験したときのエントリはこちら。 エンベデッドシステムスペシャリスト(試験) - miauの避難所 模範解答を確認したんですが、午後Ⅰ、午後Ⅱ ともにやっぱり理解…

プロジェクトで Git を使ってみた感想とか

Git

2009/12〜2010/06 くらいまでの案件で Git を使ってみたので、その感想その他です。毎度長くてごめんなさい。

Google Code Jam 2009 の思い出 (2)

ということで続きです。Perl や Windows での Tips や、その他情報源です。

Google Code Jam 2009 の思い出 (1)

先日 Google Code Jam 2010 の Qualification Round で撃沈したのでそのことを書こうと思うんですが、その前に去年の GCJ 2009 の書きかけメモがあったので、これを先にまとめておこうかと。(本当は GCJ 2010 前にあげて「みんなも参加しようよ」的な流れに…