miauのブログ

はてなダイアリー「miauの避難所」をはてなブログに移行しました

Windows

NetBeans でも gdi++ は効くらしい

昨日「Migu 1M は gdi++ 使わないと表示が汚いけど、NetBeans は Swing は独自の描画をしているので gdi++ は効かない」みたいなことを書いたんですが。どうやら勘違いだったのでとりあえず訂正しておきます。

Node.js と CoffeeScript を触ってみた

Lightweight Language Planets で Node.js の話があるので、あらかじめちょっと触っておこうかなと思い立って。昨日〜今日と触っているうちにちょろい補助用バッチファイルができたりしたので、やったことをだらだらと書いておきます。

Mac OS Xの濁点ファイルがやってきた

一ヶ月ほど前の話。Mac OS X を使っている人から Skype で送られてきた Excel ファイルが WinMerge でうまく開けなくて。「xdoc2txt が .xlsx に対応してない?いやそんなはずは・・・」とかいろいろ調べてて、ふと思い立って dir するとこんな感じと。今ま…

NfdHighlighter: Mac OS Xの濁点ファイルをエクスプローラ上で目立たせてみる

さて。やたら前置きが長かったですが。また Mac OS X の濁点ファイルにハマって時間をとられるのは嫌なので、NFD 形式のファイルが一目でわかるよう、エクスプローラ上でオーバーレイアイコンを表示できるプログラムを作ってみました。 miau/NfdHighlighter …

VC++ ファイル群の GUID 置き換え

また間があきましたが 前回 の続き。 How to overlay an icon over existing shell objects in 3 easy steps - CodeProject これに従ってアイコンオーバーレイを実現しようと思ったのですが、この説明は「ATL プロジェクトを作成してウィザードに従いましょ…

Windows7 エクスプローラのアイコンオーバーレイで使われるアイコンのサイズ

先週あたりにエクスプローラでアイコンオーバーレイをやりたくなって、 How to overlay an icon over existing shell objects in 3 easy steps - CodeProject を参考に作ってたんですが、せっかく 256x256 のアイコンを作っても 48x48 のアイコンが使われて…

Windows で Rails があまりにも遅いので coLinux を入れてみた

Windows で Rails がどうしようもなく遅いのは いつか 書いたとおりなんですが、客先で Rails アプリケーションのデモが必要になりまして。 デモは Windows のノート PC 上で実施したい でも動作は速くしたい ということで、とりあえず Ruby/WindowsでRubyが…

O'Reilly Japan の Ebook をリネームするスクリプト書いた

Twitter で O'Reilly Japan で Ebook を大量に注文した人は、 JSON形式による書誌情報の提供をはじめました - O'Reilly Japan Community Blog の Python スクリプトで使えばリネームが楽かも。 と紹介していたんですが、Python を入れるのが面倒な Windows …

GVedit(Windows 用 Graphviz フロントエンド)のバグをなおしてみた

最近の案件では納品用ドキュメントも Trac や Redmine の Wiki で書いていますが、ちょっと DFD 的な図を差し込みたくなりまして。Graphviz であれば Trac でも Redmine でもへの埋め込みが可能なので、とりあえずこれで書くことに。で、いつからか Windows …

TortoiseSVN+WinMerge で半角スペースを含むファイルを diff できない件→xdocdiff が原因でした

※早とちりしていましたので 19:30 くらいに全面的に書き直しましたTortoiseSVN から WinMerge を呼び出して diff を取ろうとすると、 問題が発生したため、WinMerge Application を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 のように言われてしま…

gisty のエラー回避方法その他メモ

一週間ほど前に gisty (gist をより便利に使う Ruby スクリプト)を使おうとしたら何かエラーが出ていたので、それ関連の雑多なメモです。

pik を使って Windows に ruby をインストール

ruby を複数のバージョン入れて適宜切り替えたりしたい場合、*nix では rvm を使いますが、Windows では rvm は 動作しないそうなので pik を使います。pik を使えば複数バージョンの切り替えが行えますが、それだけではなくコマンド一発で特定バージョンの …

改行コード LF で日本語を含むバッチファイルの動作がおかしい件

ブログ書いている場合ではないんですけど、Hudson を触ってて結構ハマったので、さらっと現象&推測を書いておきます。

UnxUtils と Gow のコマンド比較

MOONGIFT ≫ Blog Archive ≫ シンプルなWindows用Linuxコマンド集「Gow」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介 Gow – the lightweight alternative to cygwin - gow - GitHub ということで便利そうなんですが、今使っている UnxUtils とどち…

Hatsune-Clock の時報感覚を調整してみた

最近に限ったことではないんですが、家でだらだら過ごしていると「気がついたら一時間経ってた!」なんてことが結構あります。現在時刻を定期的に通知したら少しは改善されるかな?とツールを探してみたら、ありました。 窓の杜 - 【NEWS】“初音ミク”が時報…

msysGit の git stash や git rebase --onto でエラーの回避

Git で日本語のコミットログを残している場合、msysGit で git stash や git rebase --onto を実行すると、 usage: git update-ref [options] -d <refname> [<oldval>] or: git update-ref [options] <refname> <newval> [<oldval>] -m <reason> reason of the update -d deletes the reference --no-deref upda</reason></oldval></newval></refname></oldval></refname>…

Windows で起動プロセスをトレース

Windows で何か操作を行った際に、アプリケーションが内部で別のコマンドを呼んだり、プロセスを起動しているケースは結構あると思います。現在起動しているプロセスは Process Explorer なんかで詳細な情報を見ることができますが、このツールはすぐに終わ…

vss2svn.exe を試してみる→やっぱりやめ

ひさびさに VSS から SVN への移行タスクが入ってきて、vss2svn.exe を試そうとしたけど、やっぱり挫折したとかそういう話。 Twitter でたまにつぶやいてた内容とほぼ同じですが、もう少し詳しいことも書いてます。

TClock でスタートボタンを消したりとか

メインの開発機ではタスクバーをデフォルトの二倍の高さで使ってるんですが、こうしてるとスタートボタンの領域が結構無駄になるんですよね。常駐アイコン 20 個ぶんくらいのスペースをとっている感じ。 「下半分のスペース無駄だよ!」とは思ってたんですが…

Windows で phpUnderControl を動かしてみた

phpUnderControl 初期設定&設定上の注意点 - miauの避難所 ここの最後で「CI サーバは Windows と Linux どっちがいいだろう?」みたいなことを書きましたが、そもそも Windows で動作するのか、ちょっとだけ試してみました。結論としては、Windows でもお…

Frieve Editor の Browser タブを最大化っぽく表示させる AHK スクリプト

Frieve Editor でプレゼンしてみた - miauの避難所 ここで書いたように Frieve Editor で順番どおりにカードを辿ってプレゼンしたい場合、画面を最大化した状態ではそれを行うことができません。でももう少しすっきりした状態でプレゼンしたい。ということで…

Frieve Editor でプレゼンしてみた

ということで、昨日の勉強会 で プレゼン時 に使った Frieve Editor について。

黒猫 SQL Studio で ODBC 接続のパスワードを保存する

今短期でお手伝いしてる案件、DBMS は MySQL を使ってるんですが、DB 操作ツールとして 黒猫 SQL Studioを使っているようで。普段だったら phpMyAdmin(XAMPP についてくる)か DB Viewer(Pleiade All in One PHP についてくる)で済ませるので、違う文化に…

wedata のデータを .ini に変換するサービス作った

昨日の日記で Yahoo!Pipes か何かをかまして .ini に変換しようと考えていますけど、何かいい方法があれば教えてください。(実装していただけると楽です・・・。というか wedata 側で対応できれば楽なので質問中。) と書いたけど、さっそく 回答 いただき…

wedata に AppSnap 用のデータベース作ってみた

昨日から Windows 7 RC を試してるんですが、今回は各種ツールのインストールに GetIt を使ってます。 MOONGIFT: » Windowsアプリケーションを手軽にインストール&管理「GetIt」:オープンソースを毎日紹介 GetIt - Installing Windows Applications just got…

PHPScript のコンパイル

前項で PHP のコンパイル方法を書いたけど、そもそもなんで PHP をコンパイルしたかったかというと、PHPScript がそのままだと cscript やサクラエディタで動作しないのでバグ報告してた件。PECL :: Request #13538 :: .php file can't be executed by cscri…

Windows で PHP をコンパイルするのがやたら簡単になってる件

Windows で PHP をコンパイルするのはやたら面倒だったんだけど、wiki.php.net の Windows Specific Internals Docs で Get ready to compile php on windows in 10 mins として紹介されている方法であっさりコンパイルできて噴いた。いつか blog ネタにしよ…