miauのブログ

はてなダイアリー「miauの避難所」をはてなブログに移行しました

RollerMouse Classic を使い込むとどうなるか

RollerMouse Classic を 5 年ほど使ってきているのですが、そろそろガタがきたので Free2 を購入しました。そちらのレビューをさっさとやってしまいたいのですが、長くなりそうなのでまずは買い替えに至った経緯・・・Classic がどう壊れてきたか、という部分から。


購入したときのブログがこれ。

2005-06-07 から使っているので、5 年半ほど使い続けたことになります。会社に置いてたんですが、基本的に会社を住処にするような生活をしていますので、結構な長時間酷使しています。

そうするとどういう現象が起きてくるかというと、

  • (1) 指を離してしばらくの間カーソルが揺れる
    • ブランコの揺れが収まるような感じで、徐々に揺れが収束していきます。これは購入から 2 年半くらい使った頃から発生してます。
  • (2) ローラー部分に何か液体が染み出してくる
    • こんな感じで黄色い液体が染み出してきます。たまに掃除しないといけません。
  • (3) ローラーを動かしても、たまに反応してくれなくなる
    • 最大で 10 秒ほど?反応しなくなることがあります。

(1) と (2) についてはまだ我慢できたんですが、(3) についてはちょっと耐えられなくて。例によって分解してみました。

仕組みは普通の光学式マウスと同じで、ローラーの右端あたりについているセンサー(赤く光っている部分)が外側ではなくローラーのところを向いています。ローラーを動かすと光が強くなってローラーの動きを検知するようになるみたいですが、動きが止まるときは光が弱いままになっているようです。たぶん寿命なのかなということで、買い替えを決意したわけです。

ついでに他の原因も調べてみました。(2) については、染み出しているのはローラーの本体(金属製)とカバー(樹脂製)の間のボンド?のようです。強引に分解するとこんな構造になっています。手の熱が伝わって溶け出してきてしまった、とかですかね・・・。ちょっと対策は思いつきません。

(1) については、現象からローラーがたわんでると思い込んでいたのですが、原因はそこではなかったようで。軸受の部分が歪んできて、偏りが発生していたみたいです。


(軸受を拡大したところ)

細かい作業をするときはローラーが滑らないように結構力を加えていたので、それが原因だと思います。そのおかげでローラーの滑りが悪くなってクリック等はしやすくなっていたと思うんですが、長持ちさせるためにはあまり押さえつけないようにしたほうがいいみたいです。